和歌山の750ssは止まらない
TOPゲバ氏の部屋>油圧クラッチ装着キット

油圧クラッチ装着キット

油圧クラッチ

油圧式レリーズ製作にあたって

自分の車両・H2はクラッチの切れが悪く、1速のまま停車すると
頑張ってもニュートラルに入らない症状で悩んでいました。
ここまでクラッチが切れない車両に乗った事がなく、
「何か違うのかな?」と思い原因を調べました。

まず疑ったのがクラッチ本体です。 バラバラにし色々検査しても
不都合が見当たらず、出来る限り新品の部品で組直しても症状は
変わらずクラッチ本体はOKを出しました。

次に疑ったのは
「クラッチが切れるまでのストロークは一体何ミリなのか?」でした。
ノーマルのレリーズをこじってストロースを多くするとニュートラルに
入る事が分かり、 ワイヤー式レリーズを改良してストロークを稼ぐ
方法を考えました。

しかし、とても重くて握れない物になるのが分かり、
「どうせならストロークを稼いで軽い力で動くレリーズを作ろう!」
と思い油圧式レリーズの製作に至りました。

勿論、純正スプロケットカバーは無加工で使えます。

マスターシリンダーのサイズ・レリーズのサイズの組み合わせ方で
軽く動作するクラッチにもなり、ストロークを稼ぐ事もできます。
(軽さを優先するとストロークが減り、ストロークを稼ぐと軽さが減少します。)
作動幅は作動ストローク表でご確認下さい。

重要項目

油圧レリーズ装着キットにはレリーズ・その他の部品は付属しておりません
ユーザーの好み・車両により、使用部品が変わりますので別途ご用意下さい。
取り付け条件・必要部品は下記ページに掲載しています。

・取り付け条件・製品仕様・装着必要部品のご案内→

 ※必読 写真による装着手順のご案内 <取り付けは自己責任でお願いします。>

・装着手順のページ 其の1へ→

マスター・レリーズの組み合わせによる作動ストロークの違い

作動ストローク早見表ページ→

「ゲバ氏に聞く!!」油圧レリーズキットへの疑問 (質問:和歌山)

・Q&Aコーナー→

装着車両の紹介・こんな雰囲気になります。

・装着車両→

返品・クレームについての表記

・返品・クレームについて→

改造した点
エンジン編
点火系編
キャブレター編
チャンバー編
その他

色々な情報
造り物一覧
トライ!一覧
調整一覧
トラブル一覧

部品を作った人たち
ゲバ氏の部屋
グリンピース氏
の部屋

copy right2010 powered by wakayama